Profile
亀田和利について
scroll
Message

僕は読字障害でしたが、医学部に合格

医師になると勉強できる人と思われがちなのですが、僕は小学生の頃から勉強が出来ませんでした。幼稚園に行っていなく小学生1年生の授業が全くわからなかったんです。塾に行きましたが中学一年生の頃は、成績がオール3(5段階評価)も取れませんでした。また、後でわかったのですが、自分はディスレクシア(読字障害)でした。一つの文章を読むのが、とても時間がかかり、次の文章を読むと、最初の文章の内容が忘れてしまうことが、大学生の頃までありました。勉強法をいっぱい学び、スパルタの塾や個人指導の塾に行き成績が徐々に上がりました。そして何とか大学に入学しましたが、やっぱり自分のやりたかったことと違ったため、中退を繰り返しました。数学科を目指し北海道大学で勉強しながら将来の就職先を考えていたとき、ナポレオン・ヒルの「思考は現実化する」という本に出会いました。そして本当は医師になって人を助けたいと気づきました。周囲からは無理とか心配もされましたが、「思考は現実化する」を信じて医学部を再受験。結局、32才にして札幌医科大学医学部を卒業しました。これらの経験で、思考は本当に現実化するんだなと知りました。

IMG
Profile

氏名
亀田和利
勤務先
札幌中央整形外科クリニック
出身地
札幌市
出生年
1968年07月11日
専門分野
整形外科
学会・資格
日本整形外科学会 専門医、日本整形外科学会 リハビリ医、日本整形外科学会 スポーツ医
趣味
ドラム演奏、映画鑑賞、国内旅行、読書
座右の銘
大器晩成
心に残る本
思考は現実化する(ナポレオン・ヒル)、7つの習慣(フランクリン・コビー)、斎藤一人、船井幸雄
Career

  • 1963年

    北海道札幌市で生まれる

    長男として生まれる。

  • 1974年

    札幌光陽小学校入学

    幼稚園に行けず、学校の授業について行けなかった。楽しみは、親が経営する八百屋の手伝い。商売で人を喜ばせることを学ぶ

  • 1987年

    小樽商科大学入学

    1年浪人して、ようやく大学に入学。入学後に本当に入りたかった大学ではなかったので、再度、大学受験勉強をする。

  • 1989年

    北海道大学 理Ⅰ系入学

    数学が得意だったので念願の道内で有名な大学に入学。将来の職業について考え始める。

  • 1991年

    札幌医科大学 医学部入学

    本当にやりたかった医師となるために24才にして医学部に入学。

  • 2000年

    札幌医科大学 医学部卒業(47期)

    バイトとPops(軽音楽部)でドラム演奏に夢中になり、留年を2回経験する。2回目の留年の時も、成績が悪く赤点であり、このままでは退学と言われ、心を入れ替える。

  • 2004年

    札幌医科大学 大学院医学研究科入学

    細胞分子生物学で研究に明け暮れる。速読を学び、読字障害を克服し、狂ったように本を買い始める。

  • 2000年

    札幌医科大学 整形外科 入局

    札幌南整形外科病院、砂川市立病院、市立芦別病院、市立室蘭総合病院、広域紋別病院などで、医療を研修

  • 2009年

    苑田会人工関節センター

    医局を退局後、人工膝関節を勉強するために、東京で研修する。

  • 2010年

    五輪橋整形外科病院 勤務

    人工膝関節センターを開設に携わり、人工膝関節の手術をメインにやっていた。

  • 2016年

    福住整形外科クリニック 開院

    ほっと笑顔で安心できるクリニックをモットーに、開院。

  • 2019年

    福住整骨院 開院

    リハビリの重要性と保険診療の限界を感じ、地域に必要な整骨院を開院

Philosophy

IMG
Purpose

笑顔と勇気に満ちあふれる世の中のために

自分が32才で整形外科医となり、専門は人工膝関節の手術でした。破壊された膝の関節を人工関節に置き換えるのですが、痛みが取る手術です。手術した患者さんの声を聞くと、・歩けるようになって、孫と念願の家族旅行へ行けるようになりました。

Mission 使

未来を輝らすコミュニティの創造

コロナにより時代はますます加速して変化しております。個人の努力・競争社会では無力を感じる時代で、この新しい時代では太刀打ちできないと気がします。

IMG
IMG
Vision

使

みんなが笑顔で輝き自分らしく生きていける世界

私1人ででビジョンを達成するのには限界があると思い知りました。
これからの時代は、我々は勝ち負けのある実力社会で生きていくのはやめて、これからは神様に応援され、運を味方にできるような生き方なのではないかと反省しております。